LINEの既読はつかないまま… 病院だからと遠慮してたけど、今朝電話もかけてみた。でも、出ない。食事中とかリハビリの運動中ならいいけど、出られないのではないか?と思ってしまうと、落ち着かない。母のスマホは電話をかける専用に近いので、そもそも気付いてないのかも…と思うと、「もう少し気にしてよ!」って言いたくもなるけど、そのくらいののん気さだったらありがたいんだけど…。
小さい頃のよそ行きの服は、母のお手製が多かったです。私が小ぶりだったのもあるけれど、住んでる場所には洋服を扱っているお店がありませんでした。ミシンのある風景が当たり前だった我家。我家の放ったらかしのミシンの糸通しがわからなくなりそうで、ボビンの糸巻きができなかったんだけど、やってみたり…。夜中に台所でゴソゴソ料理を始めてしまったり…。どーんと構えていたいけど、動いている方が落ち着くので、ちょこまか動いてしまう。今日は涼しいので、見て見ぬふりしていた草むしりをしようか…と。
下の👇記事は、予約投稿準備していたので、投稿することにしました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
旅行記を書き終えたら、ネタがない?(^^;
最近家で過ごす時間が増えました。でも、だから?私にも長々と旅行記が書けたのかもしれないけど。
ちょっと現実的な話…。
義母が介護認定を受けたのが4月で、要介護2。1歳年上の義父は、脳梗塞を2回起こしているのに、要支援1…運動もしていたし(脳梗塞で入院した80歳頃まで指導する側でした)、つい最近まで働いていたし、動こうと心掛けてますし、義母のことも私達に迷惑かけないよう?頑張ってくれてます。
義母は、6月末からデイサービスに週一で通うことになりました。当日朝まで「お休みしようと思う」って言ってたけど(←これは想定内だったし、8月になっても変わってない・笑)、なんとか出掛けました。
夕方帰ってきたら…顔つきが違うでないの!イキイキしてる✨ 翌朝義父に様子を聞いたら、「よく喋る」と驚きつつ喜んでました。疲れたようですが、デイサービスでの様子をまぁ!事細かに覚えてて、おもしろ可笑しく話してくれました。義母は記憶力もよく、家では「よく見えない」から「できない」って言ってるけど、施設では違うようで(←少々矛盾・笑)、実家のお店を手伝っていたからか?観察力もあるみたい。
施設には同い年の方が2人通っているそうなのですが、送ってきてくれた責任者の方に「しっかりされてます」と言われて嬉しそう♪ その責任者の方、優しそうなイケメンさんなんです。夫曰く「ゆずの1人に似てない?(北川さんのこと)」 最近は別の方がお迎えなので、👹嫁はちょっとつまんないのでした( ´艸`)アハハ

義母は自分1人ではできないことが増えて「ありがとう」もだけど「ごめんね」「すいません」も増えてきました。でも、ある時ポロっと「謝ってばかりで、イヤになっちゃう」とこぼしたことがありました。
何を着ていこうかと考えるようになり、美容院に行ってパーマもかけたい…と意欲も出てきました。義姉と「私達が言ってもやらないけど、デイサービスのためにはやれるんだね…できるんだね!」とビックリしたり笑ったりしてます。毎回「お休みしようかな…」って言いながらも出掛けて、しっかりした顔つきになって戻ってきます。翌日は寝てばっかだけど(笑)
いくつになっても、誰かに注目されることの大切さ、認められることの喜びってあるんだなぁ…と感じてます。
と、これは嬉しいことなのですが、身体能力面からみると心配なことが…脚がね…(>_<) 寒くなると、更に座ったままで動かなくなるのが心配な8月末なのでした。
ケアマネさんからも「もう1回増やすと、ご希望の歩く練習ができていいのでは?」の提案には、しっかりと!それもはっきりと!!「それはイヤ、行きません」と。一日座っているとお尻が痛くて疲れちゃうんだって…。
「家でも一日中座ってるじゃない?動かないと動けなくなるよ!」って皆に言われますが、それには反応しません…急に耳日曜💤です。

デイサービスで履く室内シューズを慌てて買ってきましたら…目が悪くて左右がわかりにくいというので、ちょっと可愛くしてみましたよぉ…優しいお嫁さんがね~( ´艸`)ププ
「室内履きがないから行かない」って言われないよう!外反母趾だから柔らかいのを2日間で探すの結構大変だったのですが、案の定前日に「室内履きがないから…」って言われた時に、水戸黄門の印籠のように「これが目に入らぬか!」と得意気にほくそ笑む👹嫁でございました。
デイサービスのスタッフさんはお願いすれば何でもやってくれる優しい人達だそうです。でも、家ではできることは自分で~が基本なので最初はアドバイスしたり…そしたら「この家はうるさい…」ですって。顔は( ´艸`)アハハ…と笑ってますが、コンニャロ👊って思ったり、👹嫁だって傷つくんです。ドン( ゚д゚)マイ!
でも、見方を変えれば…週1回、何でもしてくれる優しいスタッフさんに囲まれて気分が良いなら、それもありか?…とも。それで週2回行きたくなったら…と考える鬼👹嫁でございます(笑)